トピック
かなたけの里公園 収穫祭 2025 (10.19 sun)

今年の収穫祭のテーマは「歩く!」
公園内各所にFOODやGOODSの販売を行うマルシェや、アーティストによるワークショップが体験できる「金武美術会」が点在!
里公園を「ぐるぐる」「ティクティクトクトク」と歩きながら様々な体験をお楽しみください!【ステージタイムテーブル】
ステージのタイムテーブルはこちらをクリック↓↓
▶収穫祭2025 TT(準備中)
【会場マップ】
収穫祭のマップはこちらから!
当日はブックマークして配置をご確認ください!
▶収穫祭全体マップ(準備中)
++++
10.19(日)、かなたけの里公園の「収穫祭」が今年も開催されます。「収穫祭」は、開園以来毎年開催されている、秋の収穫を感謝して祝うお祭りです。
今年は公園の中にちりばめられた拠点をグルグル歩き回りながら、盛りだくさんのコンテンツをお楽しみいただけます!
【HARAPPA STAGE】では、金武地域のみなさんによるステージイベント「里の音楽祭」、地元の新鮮な野菜・果物から、カレーにハンバーガーにお弁当、スイーツまで揃う「里のフード&スイーツ」、などのグルメを味わえるほか、manucoffee&ibizarteがサポートする【金武音楽祭】では、自然の中で豪華ゲストライブをお楽しみいただけます!
今年のゲストは「すずめのティアーズ」、「池間由布子」、「KAYO & 宙葉 aka KEIJI」!。
【CO_YARD】でもスペシャルなフードやショップなどなど、さまざまなコンテンツがラインナップ。もちろんmanuastandではコーヒーも飲めますよ。また、会場のBGMはDJたちが市場を盛り上げます!
【金武美術会】は公園内のいろいろな場所にアーティストが拠点を設け、個性的なワークショップが体験できます!どんな体験ができるのか楽しみですね。
【里のマーケット】では、かなたけの作家さんによるグッズ販売や、子供向けのワークショップ(竹かっぽづくり、新聞紙を使ったいきものづくり)も実施されます。
秋色めいた里の景色とともに、「収穫祭」をホクホク満喫しましょう!


●info.
かなたけの里公園 収穫祭
2025.10.19 SUN 10:00-16:00
at かなたけの里公園(福岡県福岡市西区金武1367)
入場無料/駐車場無料/荒天中止
●contents
【HARAPPA STAGE】
~里のステージ~
[10:00~]
金武太鼓、金武地域のみなさん、早良南図書館
~金武音楽祭~
[12:00~]
curated by ◀●■(manucoffee & Ibizarte)
Guest LIVE: すずめのティアーズ、池間由布子、KAYO & 宙葉 aka KEIJI
〜金武美術会〜
アーティストによるワークショップ!
国土文通省、NONCHELEEE、mayu yamashita、north NADO、yae、Toyameg、ポッポコピー
〜里のフード&スイーツ〜
イビサルテ(ソーセージ)、牛尾酒店(ドリンク)、ころたこ(たこ焼き)、JA金武支店フレッシュミズ(ホットドッグ)、シュテファン(焼きソーセージ)、Tommy`s Kitchen(ハンバーガー)、とりメシYA(かしわ飯)、博多じょうもんさん入部市場(地元野菜・果物販売)、碧園(弁当ほか)
〜里のマーケット〜
[SHOP]
さげもん教室(小物)、フラワーサークルベル(ドライフラワー)、BELINDA(キッズアクセサリー)、 陶工房のぶ(陶器)
[WORKSHOP]
里のモノづくり(竹かっぽづくり) by かなたけの里公園
新聞紙で里のいきものづくり by 早良南図書館
むしむし研究所(むしの観察) by グリーンシティ福岡
〜いい棒選手権〜
by 桜井垂穂、TISSUE Inc.
昨年人気を博したコンテンツ、再来。
公園内で見つけた「いい棒」を投票形式でグランプリ選出
〜スペースマヌGO〜
by manucoffee
manucoffeeの移動販売カー。HARAPPA STAGEでもおいしいコーヒーが飲めます!
豆やグッズ販売も。
【CO_YARD】
〜CO_YARD 市場〜
[FOOD]
CO_YARD KANATAKE(カレー、かしわめし)、manuastand &(コーヒー)、+manubar(アルコール)、走れ!サンドイッチ 少年(サンドイッチ)、 ひつじや(駄菓子)
[SHOP]
Grosso(ハーブ)、ナフコ西福岡店(ホームセンター)、HIGHTIDE(生活雑貨)、MANUA PROJECT(マヌアPJ物販)
〜CO_YARD RELAX GROUNDS〜
[DJs]
GOSK、Hiroshi、ZOOMAN、suisui、knny、yyyuki、BOLY
●artists profile
COMING SOON…
●profile
かなたけの里公園/CO_YARD KANATAKE/manuastand
2012年に福岡市西区にオープンした、広大な敷地の中で農作業や自然の遊びが体験できる「かなたけの里公園」。10周年を迎えた2022年、園内で農体験を交えたキャンプなどが楽しめるアウトドアフィールドとして、「CO_YARD KANATAKE」がオープン。隣接するカフェ&アンテナショップ「manuastand」は、manucoffeeのプロデュースによるコーヒーを楽しめるほか、コーヒーかす循環プロジェクトの活動拠点としても機能しています。一体となって、これからの⾥⼭と都市の新しい関係づくりを目指した“⾥⼭のアップサイクル”にアプローチしていきます。
@kanatakenosato / @coyard_kanatake / @manua.manucoffee
●access
〒819-0035 福岡市西区大字金武 1367( Googlemap )
【バス】最寄りバス停「かなたけの里公園入口」から徒歩5分
【電車】最寄り駅地下鉄「橋本駅」からタクシーで10分
【車】福岡都市高「野芥出口」から約5km、「福重出口」から約6km
※近隣の方の迷惑にならないよう、指定の駐車場に駐車するようにお願いいたします
※ステージや出店などは天候や当日の状況により変更することがあります
※駐車場に限りがありますので、可能な限り公共交通でお越しください
●contact
主催: かなたけの里公園
住所: 福岡市西区金武1367
TEL /FAX: 092-811-5118
WEB: kanatakenosato.jp
supported by CO_YARD KANATAKE & manuastand
●design credit
Flyer Design: 9P
アクセスマップ
かなたけの里公園
〒819-0035 福岡市西区大字金武1367
開園時間
【4月~9月】7:00~19:00、
【10月~3月】8:00~18:00
休園日
12月29日~1月3日
※イベント等により変更することがあります
入園料・駐車場:無料
CO_YARD KANATAKE
〒819-0035 福岡市西区大字金武1805-2
(かなたけの里公園内)
駐車場:無料(150台)
バスでお越しの場合最寄りバス停「かなたけの里公園入口」から徒歩約5分 |
電車でお越しの場合最寄り駅地下鉄「橋本駅」から車で約10分 |
車でお越しの場合福岡都市高速道路「野芥出口」から約 5km、「福重出口」から約 6km |